(石川 明 さんからのリレー)                     

「私の自動車遍歴」

                                    
兵庫OB会会員 大西 治

 定年退職してから15年になり、年をとると若い頃に思いを馳せることが多くなります。今回リレー随想を受けた機会に自分自身を振り返って綴ってみたいと思います。いささか回顧的なお話になり恐縮ですが、私は幼いころから工作や模型作りに夢中で、早く機械いじりがしたくて工業高校に進みました、中でも自動車が大好きでその魅力にとりつかれ青春時代を過ごした思いがします。

修学旅行で自動車工場を見学して、製造ラインで部品が組み込まれる裸シャシーの自動車の構造を興味深く目に焼きつけたことを覚えています。その後、雑誌で「空気に乗った黄金郷の馬車」として紹介されたキャデラック(エル・ドラドブルーアム)の空気ばね懸架装置の記事を読み、自動車への憧れにも似た関心がさらに高まりました。

入社後、しばらくして、空気ばねの開発の業務に携わることになり何か運命的な天職を与えられたような感動を覚え、以来、空気ばねへの熱き思いの下、ほぼ定年退職まで空気ばね技術一筋に努力させて頂くことが出来ました。

 実車実験のため、某大型自動車会社に3ヶ月間ほど出張していた時、相手技術者との専門的な技術的対話が理解できるようにと休日には神田神保町で自動車工学(特に足周り)の本を立ち読みしたりして知識を得、理解を深めたこともありました。また実車実験の合間をみて、当時、ルノー4CVをライセンス生産されていた工程を材料から熱処理、プレス、溶接、塗装、組立、内装、検査、等の製造工程を隈なく見学することを許され自動車を現物で学習できる機会を頂きましたことは得難い体験として後の業務にも生かされたものと感謝しております。

免許証を取ると車を運転したくて、中古のホンダドリーム号を手始めにスバル360、ランサーセレステ、トヨタコロナ、JEEP Grand Cherokee(96年式)、JEEP Patriot、と変遷し、そして現在の愛車JEEP Grand Cherokee(写真1)を乗り回しています。その間スピード違反はありましたが、無事故の運転歴です。

 とにかく、メカに興味がありますから、250CCのホンダドリーム号などはオーバーサイズのピストンにチューンアップするため、エンジンを完全にオーバーホールし、シリンダーをホーニングしてもらい再組立てした後、エンジンが始動した時の喜びは機械いじりの冥利に浸る喜びも味わいました。

 仕事の上でも、機械いじりの興味が役立ち、観光地の駐車場で乗客待ちする大型観光バスの下にツナギを着てもぐって、部品の取り換え作業(実は製品不具合)を処理する経験も繰り返し行うことも余儀なくされ、車の下で部品の耐久信頼性の重要性を痛感するとともに自動車技術の奥深さを改めて認識したことを思い知らされました。

現在乗ってるJEEP Grand Cherokeeの足周りは前後軸ともダブルウィッシボーンで支えられているエアサスペンションの仕様であり一番のお気に入りです、まさしく「空気に乗った黄金郷の馬車」であり、若い頃の願望を私の空気ばね人生の集大成としてチェロキーで実現させた次第であります。

また、チェロキーに拘るのは、米国出張時に応対してくれたエンジニヤーがチェロキーインデアンの末裔であったことや、チェロキーの語感の響きに西部劇が好きな私には言い知れぬロマンを感ずるからかもしれません。

 最近は家内と地域の催しもの見つけては遠くまで日帰りで出かけ300〜350Km位ドライブすることもあります。

だから年間2万Km位は走行します、それでも車のメンテナンス、例えばエンジンオイルの交換などは3000〜4000Km毎に行い、夏・冬タイヤの交換、距離毎のローテーションも自分で行い手入れにも余念がありません。

 健康面では8年前に脳梗塞を患いましたが、救急車で運ばれ幸い手当が早く大事には至らず、ケアのため病院通いも続けています、運動はゴルフを月に2〜3回、毎日のウオーキング程度ですが、足腰の衰えに備え体力の維持にはそれなりに努力しています。

 また、6年前まで町工場でISOの仕事にも従事していましたが、退職を契機に老いた母の介護に努め97歳で看取り、14年間散歩のお供をしてくれた愛犬(ラブラドール)も亡くなって少し落ち着いたので、昨年、念願であった南米(クスコ、ナスカ、マチュピチュ、イグアス)への12日間の旅行をしました。(写眞2)

関空・サンフランシスコ間は往復ビジネスクラスでフライトできましたので、時間の割には疲れはなく豪華な思い出となり家内も大変喜んでくれ 石積、地上絵、天空の遺跡、壮大な滝に大感激でした。

旅行中のハプニングと言えば、イグアスからクスコの空港で麻薬取締犬に家内が把捉され、同じラブラドール犬を飼っていたので犬の臭いがするのではと一瞬考えましたが、係官にリュックを開くように言われ

調べたところ朝食のバナナが1本でてきて麻薬犬も納得し、大笑いで事なきを得ました、またサンフランシスコのホテルでは出発前に出した同じツアーの方3名のスーツケースが盗難に遭う不祥事もありましたが、無事帰国することができました、今後海外旅行することがあれば(たぶん無理かも)十分心しておくことと思いました。

これから年を重ねても安全にグランドチェロキーを運転し、私の「エル・ドラド」を求めて老後を楽しめるように健康に留意し、年金生活の範囲で無理せず過ごせたらと考える今日この頃です。
                                                                 以上
                             
                              兵庫OB会会員 鈴木 孝さんにお願いします。

    (写真1)愛車Grand Cherokeeと私)

           

                          (イグアスの滝(悪魔の喉笛)で飛沫を浴びながら