<内橋康明さんからのリレー>
兵庫OB会 中塚憲秋
定年前は休日主体のゴルフや釣りであったが、平日にのんびりと行けるようになり、姫路近郊の他、年に
数回はゴルフを覚えた綾部方面へ赴くなど回数も増えています。そのおかげか、スコアは多少まとまっては
きましたが、飛距離が落ちてきているように感じています。それでも現役のコンペに参加させて頂くと、
ドラコンを狙う気持は今も変わらず、無謀にもチャレンジし続けています。
釣りの方は、主に姫路港から連絡船で約30分の家島群島(坊勢島)へ月に数回出かけ、釣り場まで重い
荷物を持って20〜30分歩くなど、体力の維持に少しは役立っているものと思っています。
私達釣り仲間の基本は、岸辺で足元が平たんな堤防等を釣り場とし、春はメバルやガシラ(カサゴ)、夏は
キス・穴子、秋はカレイ・アジ・カワハギ、冬はタチウオ等が主な対象漁で、魚大好きの4人の孫達や近隣
にも配り味わってもらっています。
―――ただ、帰った後、直ぐに捌いて新鮮な間に配り歩くのが、これまた疲れます。
このような元会社仲間とのゴルフや釣りが多いですが、一度と思われる方は声をかけて下さい。
又、退職を機に地元自治会のお世話をさせて頂いており、現役時に習得した5Sやパソコンのスキルを
活かし、詰め込み状態であった自治会倉庫をすっきりとさせ必要なものをスムースに取り出し易くするとか、
従来の手書きの会計帳簿をEXCEL関数で科目別集計ページと連動させ、進捗がリアルタイムで把握
出来るようにシステム化するなど改善を提案〜実行し、少しはお役に立っているかと思っています。
これらを含め地域の行事活動等でなにかと走り回ることも多いですが、役員仲間と機会があれば近所
の行きつけのスナックで、カラオケや一泊旅行等をして歓談し楽しんでいます。
―― 次は、ゴルフ等で楽しくご一緒させて頂いている大橋秀延さん(兵庫OB会)にリレーします ――

息子夫婦と4人の孫 ナイスショット?

メバルとガシラの釣果 秋祭り−我が「自治会屋台」の練り合わせ
|