第4回 東西RE OB有志の忘年会ツアー

                    久保池春雄

  以前このHPで紹介したが、RE(国内タイヤ販売)に関与した気の置けない仲間で結成された小さなグループがある。東は仙台&東京、西は大阪&奈良の遠隔地に分かれている関係上、一年に一度の七夕ならぬ12月に忘年会を行い親交を温めている。過去、御前崎を皮切りに木曽駒ケ根、浜名湖と渡り歩き、今回で早くも4回目を迎えた。舞台は知る人ぞ知る、知らない人は知らない「寸又峡温泉郷」。静岡県の中央を流れる大井川の上流、そのまた源流に近い山奥の秘境である。お歳を召した?読者なら、S43年に金嬉老が猟銃を持って籠城した事件現場と言ったら御存知であろう。今回新たに東西から各1名が加わって総勢13名となった。益々多彩で賑やかな集団にスケールアップしたのである。

 さて、師走寒波が少し弱まった昨年の12月16日、東と西からクルマを飛ばし午後3時前、現地に集結した(勿論、衆院選の期日前投票を済ませた筈、だが…?)。宿泊は美人づくりの湯と呼ばれる寸又峡温泉の老舗「翠紅苑」。到着後チェックインもせず「プロムナードコース」の散策に出発。往復1時間半の山道で、お年寄りには少々酷かと思ったが、ここでの名所「夢の吊り橋」を外すわけにはいかない。美しいコバルトブルーの湖面に浮かぶ吊り橋は、高くはないが細いタイトロープのように揺れて頼りない。嬉しくてハシャグ者と怖がる者に分かれたが、きっと皆さんの心に残る絶景だったと思われる。

 メインイベントの宴会は18時から始まった。地元料理を味合うのはそこそこに、酔って呂律の怪しい口調でお互い勝手な話に花が咲く。遊びや趣味の話から日頃の健康レシピの紹介、ついでに病気自慢?、TRの現状と将来に関する分析論争?、他のOB諸氏の情報交換や悪口?…などなど肩の凝らない話題で盛り上がる。そして、いつものことながら「飲めや歌え」の大狂乱へと移っていった。筆者は幹事でありながら持ち込んだバーボンに溺れ、不覚にも水金地火木土天酩酊?。後で仲間に聞くと、宴のショーを人一倍楽しんでいたようだが詳しくは覚えていない。しかし、「老いて益々」の表現通り、ここに集まった面々は未だ若さを失っていはいない、まあ「暴走老人」の類と言った方がピッタリかもしれない。

 翌日は、目的の一つであった天下の?大井川鉄道に乗車。素人は迷わず懐かしのSLを選ぶであろうが、我々玄人?がチョイスしたのは井川線「南アルプスあぷとライン」である。日本一の急勾配(1000分の90)を昇り降りするアブト式の機動車のパワー、そして高さ70mのレインボーブリッジから眺める奥大井湖が神秘的で魅力であった。特に機動車の接続・離脱する作業を間近で見られて面白かったようだ。こうして濃くて短い忘年会ツアー、夢の饗宴が終了した。来年は愛知県の蒲郡辺りを予定に考えている。尚、蛇足ながら大井川の下流にある島田市は筆者の故郷である。慌ただしい団体旅行のため親戚や友人に会う余裕はなかったが、久しぶりに“故郷の山(河)はありがたきかな”の心境を味わったのであった。


        
             
後列左から 林・江渕・伊藤・吉本・中西・岡田(健)
             中列       田端・笹倉・赤木・今野
             前列        笹井・平塚・久保池   *敬称略

             
             恒例の大合唱                      愉快な談笑

            
             宴たけなわのオールスター

           

            寸又峡「夢の吊り橋」                   大井川鉄道アプト式気動車