東北地区OB会 を開催
恒例行事の一環として会主催の一泊懇親旅行を開催しました。
今年は、岩手県矢びつ温泉の湯瑞泉閣を訪れました。評判通りの霊験の湯、温泉も最高の泉質でゆったりと手足を伸ばすことができました。
定年退職した方々との連絡を緊密にかつスムーズにして、一泊しながら親睦を図る目的として10年前から毎年継続しております。
期 日 平成22年9月5日(日)〜6日(月)
行 先 岩手県一関市平泉町方面
見学場所
中尊寺・・・金色堂(平泉の文化遺産が世界遺産暫定リスト)に登録されております。
毛越寺・・・広大な境内には寺が建ち並び、その前庭に大泉が池を中心とする
浄土庭園が配されていた。
地震跡地・・栗駒山脈地震は(岩手・宮城地震)3年前に発生、その跡地を車窓から
見学、橋の崩落・山・道路等の崩壊が目立ち痛々しく今もつめ跡は
残っておりました。
厳美渓・・・散策
参加者 29名

東北OB会トップに戻る
|