丹友会だより      第50号   平成24年9月26日

 

     今年の夏は昨年に引き続き猛暑で、9月に入ってもまだまだ暑さが残っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
     第22回総会は盛会の内に無事終えることが出来ました。
     今回は総会の記事を中心にお届けいたします。

 

1.第22回総会・懇親会、盛会の内に無事終わる。

朝からの雨が降り止んで、来賓5名(島田東友会副会長、山本執行役員タイヤ技術本部長、加藤タイヤ技術本部総務グループ長、松本労組伊丹支部委員、西森労組本部副委員長)をお迎えし、会員78名出席のもと、盛会の内に3時間を過ごし、来年の再会を約束し終えました。

 

1)第22回総会 12:00〜12:45

       * 開会  司会 榧垣副会長  

* 物故者に黙祷

* 丹友会会長の挨拶 (代)長澤副会長

* 島田東友会副会長・山本執行役員タイヤ技術本部長・松本伊丹支部委員のご挨拶

* 平成23年度決算報告(中務会計)・同監査報告(中村・岩田会計監査)…承認

* 平成24年度予算審議(中務会計)…承認

* 平成24年度役員一部改選(中務会計)

* 新役員・退任役員紹介(中務会計)

* 新入会員の紹介(本年度新入会員6名うち3名総会出席)(山内事務局長)

* 親睦会参加者数の中間報告(山内事務局長)…7/1現在参加申込者(33名)

 

 

2)懇親会  13:00〜15:00

          * 司会   榧垣副会長 

           * 乾杯発声   永井 昭典氏

          * 宴会・歓談  
           * カラオケ    司会 稲田幹事、三谷幹事 17名が18曲を熱唱 

          * 閉会挨拶   榧垣副会長 

 

 

3)総会・懇親会の収支報告

  収入の部

・ 参加費                    6,000× 81  486,000 (3名欠席)

・ 雑収入(祝儀)                    =   50,000

計 =  536,000

 

  支出の部

・ ホテルへの支払合計                =  520,000

・ お土産代                                            48,720

計 =  568,720

 

                              (不足分 32,720円は一般会計より補填しました。)

 

 

2.会員動向報告(丹友会だより第49号以降)(敬称略)

  

1)   会員動向(敬称略)

           :入会会員 

              ・山本 敏則    〒664‐0885 伊丹市昆陽泉町6丁目7−6         TEL0727707311

              ・原   久夫    〒664‐0885 伊丹市昆陽泉町6丁目10−3−1     TEL0727708235

                        ・岸本 吉量    〒661‐0041 尼崎市武庫の里1−16−8−105    TEL06-6431-1883

              ・中本 和伸    〒664‐0836 伊丹市北本町1丁目165−1−404   TEL0727709508

              ・勝田 康夫    〒664‐0028 伊丹市西野1丁目240−1 シャルマンコーポ伊丹2−1010

                                                      TEL0727709508

          :退会会員

 ・東浦 通和 氏      H23年11月30日  ご逝去  (81歳)  合掌

:退会会員  (はがき回答により今回の総会で退会)

・赤藤 孝幸   ・伊藤 匡   ・木下 政治   ・黒田 静雄   ・清水 義照  

・月岡 和彦   ・橋口 とみ子   ・松井 成雄  

          

:会員数 9月10日現在           241名

 

 

2)総会で配布したメッセージ集の追加と修正

 

@メッセージ集に掲載が間に合わなかったもの(敬称略)

1頁 ・有馬 道儀   いつもお世話になっております。 近江の里で少々の菜園等し、田舎付き合いをし、週末を過ごしたり、平日は、神戸で過ごす等で往来しております。 テニスを3回/週程度し、合間に試合や合宿等でエンジョイしたりして、体力健康を維持しながら、過ごしております。 (欠席)

    ・今中 和男     記 載 な し     (欠席)

2頁 ・沖田 幸       記 載 な し     (欠席)

      3頁 ・岸本 吉量   この6月で定年です。 定年早々ですが、総会参加させていただきます。 今しばらく、会社の厄介になります。 (出席)
   5頁 ・田原 栄      記 載 な し      (欠席)

      6頁 ・中野 健吾   @川柳、俳句、水墨画を相変らずやっています。 Aそれ以外は家庭菜園と草引き。

                     Bオリックスのテレビは必ず見ます。 T−岡田 早く復帰せよ。 (出席) 

          ・西山 照美   高齢のせいで、背柱管狭窄病で歩行困難の状態です。 (欠席)

   7頁 ・真辺 嘉彦   返答が遅れ申訳けございません、お詫び申し上げます。 5月下旬より、体調が悪くなり、残念

                     乍ら欠席させて頂きます。 御盛会を祈念させて頂きます。 (欠席)

      8頁 ・吉田 光弘   日々元気に過しています。 今年も総会に出席出来ず申し訳けなく思っています。 (欠席)

 

      Aメッセージ集印刷後の出欠の変更(敬称略)

・出席 から 欠席 に変更    ・堀 伊佐雄、 ・小林 政喜、 ・辻 久男、 ・松谷 栄、 ・谷本 康明

                     ・子守 健三、 ・高村 傳、 ・三木 壽次

 

 

3.お知らせ

 

1) 来年度 第23回丹友会総会・懇親会開催日時決まる。

平成25年度 「第23回丹友会総会・懇親会」が下記の通り決まりました。 まだ先の事ですがご予定

いただき多数のご参加をお待ちしております。

* 開催日     平成25年7月7日 (日)

* 時 間      総会    12.00〜   懇親会   13.00〜

* 場 所      伊丹シティホテル 

【お暮らしぶりあれこれ】

1.「オリーブ園と寒霞渓」                                              谷本 康明

 

透き通る空と海、鮮やかな緑、吹き抜ける秋の風。 日本のオリーブ発祥の地である小豆島は瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、碧い海をのぞむ「オリーブの丘」はハーブの香りがいっぱいです。 園内はゆっくり散策が出来ます。 130余りのハーブが楽しめ、庭園では直接手に触れてハーブの優しい香りが感じられます。 オリーブで囲まれた白亜の建造物は古代ギリシャの景観そのままで、眼下には瀬戸内が広がり、二十四の瞳の舞台になった田ノ浦半島が美しく望めます。 又ギリシャ風車は、小豆島が1989年にエーゲ海に浮かぶミロス島と姉妹島の調印が行われた時、その友好の証として建設されたものです。 又昭和天皇御手播きのオリーブの木も見る事が出来ます。 オリーブ畑が広がり散策がさらに楽しくなります。

次に、「寒霞渓」、香川県の小豆島にある渓谷で200万年前の火山活動で生まれ、日本三大渓谷と称され、又日本三大奇勝の一つとも数えられています。 そそり立つ岸壁に、秋は紅葉の色とりどりの美しさに心を打たれます。 山頂まではロープウエイで5分、星ヶ城山817メートルの山頂には土産物店等が多く並んでいます。 絶景を空中から眺める山頂の展望台からの眺めは一段と美しく、内海の湾と島々が広く見渡せます。 秋の紅葉の時季の小豆島は本当にお勧めです。

           

 

2.「出雲路のパワーポイントと癒しの風景」                                   中務 眞年

 

昨年3月に東日本大震災が起こってから、悲惨な被害状況をTV画面で見るたびに、阪神淡路大震災の記憶がよみがえり気分が滅入っておりました。

このような時少しでも心身を癒す助けとなればと思い、昨年5月姪の結婚式が出雲大社であり参列したのを機に、出雲市近辺のパワースポットで少しでも元気をもらえればと思い巡ってきました。

今回訪れた所は、縁結び・幸福の神として信仰を集めている「出雲大社」、国譲り神話の舞台である「稲佐の浜」、縁結びの神として知られる「八重垣神社」、やる気と物事に立ち向かっていくパワーがあるといわれる「熊野大社」と神社が中心でしたが、神前で手を合わせると心が安らぐ思いでした。

パワーポイントとは別に滞在した場所で癒される風景に巡り合いました。

一つ目の癒しの風景は夕日が沈む海岸です。

妻の実家は島根県出雲市で漁師をしていますが、住居の裏はすぐ海になっています。

晴れた日の夕方は毎日海に沈む夕日が眺められます。

土地の人には見慣れた風景でしょうが、都会から行ったものにはいつまでも見て居たい景色です。沈む位置は四季により異なり、太陽の位置が変わることを実感しました。

ただ目の前が日本海ですので、夏はいいシーズンですが、冬は台風並みの強い風が吹く日が多く、厳しい風景に変貌します。

二つ目の癒しの風景は親類を訪ねた大根島にありました。

この島は昔から花作りが盛んで、5月は牡丹の花が真っ盛りです。

その家の周りは畑で、訪れた時は牡丹の花が咲き、まるで花畑の中で生活しているようで、癒しの景色そのものでした。

今回はパワーと景色で心が癒された旅でした。

                     

 

【お知らせ】

 丹友会「あるこう会」が設立したことは、「丹友会だより第49号」で紹介しましたが、本会の実施内容についてお知らせします。

開催は、月に1回で、第二日曜日としていますが、10月は8日を予定しています。 会員を募集していますので、ご入会希望、

ご質問の方は下記の担当へ連絡下さい。

 

会長  小林 政喜   080-6123-5300    副会長  沖 忠嘉      п@090-5367-0115

企画  高村 傳    п@090-6677-3014    事務局  三谷 多恵子  п@090-7883-6610