(栗原 正己さんからのリレー)

   憧れの旭岳〜トムラウシ山縦走

                                         関東東友会 野瀬泰一

  今年もまた旭川空港に降り立った。昨年は本州の梅雨明けと共に北海道に来たので、前線を一緒に連れ
てきてしまった。そのため雨にたたられ、縦走をあきらめざるをえなかった。今年は何とか天候に恵まれて縦
走し神々の遊ぶ庭を見てみたい。気持ちははやるが、どんよりした雲が垂れ込めている。ホテルに着き、買い物に出かける頃にはとうとう雨が降り出し、早くも昨年の撤退が頭をよぎる。

 翌朝どんよりした空は変わらず、小雨が降ってきた。ロープウェー発着駅からカッパを着る羽目になった。姿見池では写真も撮らずに黙々と登るが、昨年の撤退が頭をよぎる。霧のため噴煙も見えなかったのが6〜7合目辺りから急に青空になり、足元に咲く小さな花も色鮮やかに見えてきた。パーティーの7名は俄然元気になり、にせ金庫岩、金庫岩を横に見ると直ぐに旭岳の頂上に到着した。みんな最高の笑顔でカメラに収まった。旭岳の急な下りの後、大きな雪渓が待っていた。滑らぬように踵に力を入れるもアイスバーンのところもあり緊張した。間宮岳に向かう辺りから高山植物が溢れてきた。チングルマ、イワブクロ、キバナシャクナゲ、イワヒゲ、この先トムラウシ山までどの位の花に巡り合えるかと思うと心が弾んだ。間宮岳から北海岳分岐と進んでくる。昨年は白雲岳避難小屋で暴風雨に見舞われ撤退を余儀なくされた時、この分岐から黒岳経由で下山した所である。白雲岳を経て少し行くと赤く小さな白雲岳避難小屋が見えてきた。テント場ではカラフルなテントが既にいっぱい張られていた。テントの設営を終えて夕食タイム、思い思いの食材で楽しい夕食を済ませた。私は炊き込みご飯(アルファー米)にレトルトの親子丼であった。夕刻、外に出ると明日登る中別岳、五色岳が見え、その後ろにトムラウシ山がはるか遠くに青く輝いて見えた。なんと美しい形なのだろうか。皆辺りが薄墨色になるまで、立ちつくし眺めていた。 ぐっすり寝込んでしまい、ふと目が覚めた。星が出ているか期待してそっと外に出る。そんなに寒くはなかった。北の方向には北極星を挟んで北斗七星、カシオペア、天のミルキーウェーには白鳥座、織姫と彦星、南にはさそり座まで見えた。広い空に万点の星が輝いていた。流れ星に明日の好天を祈った。

 三日目の朝は快晴だ。朝焼けのトムラウシ山がハッキリと見えた。やはり遠い。今日はヒサゴ沼まで8時間歩かなければならない。気合を入れ元気よく歩きはじめた。忠別沼へのなだらかな尾根には大規模なコマクサの群生地があり、皆競ってシャッターを切っていた。燕岳や八ヶ岳の比ではない。もちろんほかの花々も咲き競っていた。イワブクロ、チングルマ、エゾコザクラ、ヨツバシオガマ、イワヒゲ、など。忠別沼は木道があり、濃いブルーの雪解け水をたたえオアシスのようであった。忠別岳は遠く白雲岳避難小屋から4時間歩いてやっとたどり着いた。手前はなだらかで反対側は断崖絶壁の特徴ある山だった。先に進み五色岳を過ぎる頃からハイ松帯の登りとなった。前は見えず手でハイ松をかき分け、頬を打たれながら進む厳しい登りであったが、その後に素晴しい所にたどり着いた。空が開け長い木道がどこまでも続いている広大な湿原に出た。溢れんばかりの花が咲き乱れ、皆言葉を忘れ只々感動の声を上げていた。まさにここが神々の遊ぶ庭(カムイミンタラ)にふさわしい所であった。ゆっくり休み、写真を撮った。化雲岳を経て急な雪渓を降りると幕営地ヒサゴ沼にたどり着いた。石がごろごろしていたが、皆で整地をしてねぐらが完成した。夜には熊とかキタキツネが残飯をあさりに来ると聞いていたので、テントが風にバタついた時には皆が飛び起きちょっとした緊張感が走った。

 次の日は天候が下り坂という情報を得ていたので、早めの出発となった。沼から急峻な雪渓を緊張感をもって登り、やっと稜線に出る。やがて日本庭園と呼ばれる辺りに着いた。水をたたえた池と岩とハイ松が岩を包み、見事な日本庭園を造っていた。辺り一面がごつごつしだした。やっとトムラウシ本体への登りに入る。遠くから見た青い美しい山は険しい岩だらけの火山であった。険しく長い岩場を登り詰め、やっと憧れのトムラウシ山の頂上にたつことが出来た。皆輝くばかりの笑顔で思い思いのポーズをとって写真に納まった。遥か彼方にスタートの大雪山の旭岳が見えた。本当に長い道程であった。下山も岩場が続き、足元に注意しながら慎重に下りる。前方には十勝連峰が望める。そして花はいつまでも私たちを見送ってくれるように咲いていた。エゾツガザクラ、ハクサンイチゲ、チシマキキョウが咲き誇っていた。下山道には狭く急な雪渓があり、その後は長い泥沼の道が続いた。下山は一日であったが大変であり、登山口に着くと本当にホッとした。タクシーで2時間かけてJRの新得駅に着くと、駅前の温泉で汗を流し、生ビールで乾杯した。腹に染み入る一杯であった。この満足感だけは到底文章に出来ない。

 次のリレーは今井 信行さんにお願いします。

         

                         コマクサと旭岳



         

                         トムラウシ山頂上にて