![]() ![]() 2013年9月28日(土) 参加者:男性32名、女性9名 計41名 天気:はれ 8:00に明石工場を出発。 2週間前の台風18号・京都嵐山方面の水害後遺症を心配しながらの出発だ。 初めに金野会長の挨拶、続いて現役参加の星住課長の挨拶を頂戴した。 ビール、お茶、ジュース、おやつを配った後は、バス内はワイワイ・ガヤガヤと賑やかになる。
まず、最初の訪問先「サントリー京都ビール工場」を約1時間見学する。ビール試飲が楽しみだ。 サントリーのガイドさんは美人ぞろい。ビール(プレミアム)が、うまくなるなあ~~ みなさ~~ん、たくさん飲んで、昼食代を安くしましょうね!
試飲は約30分、サントリーを後にする。 名神高速道と京都縦貫自動車道が繋がったため、亀岡菜の花温泉には思ったより早く到着した。 昼食は観光旅館「松園荘」だ。昼食前に宴会場で記念撮影をする。 ![]() 参加者全員で記念写真 於:亀岡菜の花温泉 「松園荘」
吉崎副会長の乾杯の音頭、食事の団欒を楽しんだ。 松園荘を14時ごろ後にして、次はトロッコ列車だ。 バスでトロッコ亀岡駅に着く。たくさんの乗客がトロッコ列車を待っていた。 14:35出発で嵐山駅15:58着だ。
トロッコ嵐山駅から竹林道を通り、嵐山を散策する。 兵庫OB会は美人が好きですね? ![]() 嵐山渡月橋を背にして (OB会員以外の人もいます) これで観光は終了し後は明石工場へ一直線帰るだけだ。最後に須田副会長の挨拶で締めくくった。明石工場の到着は 後日談:今回は例年よりビール代が多かったらしい。 試飲が呼び水になったか? (文:杉本 写真:白井) |