兵庫OB会「歩こう会」の紹介

                                                      金野 洋一


    兵庫OB会は、OB会が発足して今年20周年を迎えます。                

 当地区OB会の母体である兵庫事業所に感謝申し上げると共に、当OB会を作り上げてくれた先輩諸氏に深い敬意と心から感謝を申し上げたく存じます。
 会員数はここ数年150人前後で推移。

 会の活性化の取り組みとして「日帰り旅行」は発足時から毎年、「ゴルフの会」1回/月継続中、「歩こう会」は10周年の H14年の5月からスタートしております。昨年11月30日(土)の「王子公園から麻耶山新神戸へ」で第35回をクリアしました。

 今回は、「山歩き」の健脚コースということで参加者は12名(男8名・女4名)と、いつもよりさびしかったですが、全員12名怪我もなく険しい山道を走破して皆さん満足感があったと思います。登り・下りで延べ5時間かかり疲労困憊でしたが、ゴールの新神戸の麓の金毘羅山「雷声寺」のもみじの紅葉がすばらしく感動(写真@)し、疲れを癒してくれました。

 「歩こう会」幹事の杉本氏が4つのテーマ@NHK大河ドラマ A花紀行 Bしおさい歩きC嵯峨野めぐりを決めて、それぞれのコースを企画4回/年立案してくれています。
 今年も4月12日(土)にNHK大河ドラマ「黒田官兵衛の足跡を訪ねて」からスタートします。                             

 
           
                         紅葉がすばらしい青谷道登山口

 
    旧摩耶山天上寺の史跡公園
    
              摩耶山掬星台

        
               新神戸駅麓の金毘羅山 「雷声寺」のすばらしいもみじの紅葉 (写真@)