金のかからない時間潰し



                                                            長田 和明

           定年退職してからこの4月末で3年が経過しました。

         その間、1年目は通関業務を行う会社にお世話になり、その後、1年半前に京都の

         伝統工芸品の販売促進の仕事をする為に長年住み慣れた千葉から京都に越してきました。

         京都には全く地縁もネットワークもなく、京都での商売の厳しさを身に染みて感じています。

 

         現役の頃から休日を利用した鉄道沿線のウォーキングを趣味にしていました。

         鉄道の始発駅をスタートし、各駅に寄りながら終着駅まで歩くものです。1日目はA駅を

         出発し、F駅まで。次の週の休みにF駅をスタートしてM駅まで。

         目線の高さの違いから、電車の中から見える光景と違う景色が見えることや、その土地

         その土地の名の知れぬ歴史的建物などをみていくことが楽しみのひとつです。

         山手線一周、京浜東北線(大宮→大船)、東武線(浅草→日光)、小田急線(新宿→小田原)

         東横線(渋谷→横浜)など首都圏の主要路線はほとんど“制覇”しました。

         京都に来てからも、叡山電鉄(出町柳→鞍馬)、嵐電(北野白梅町→嵐山)、阪急京都線

         (河原町→梅田)、近鉄京都線(京都→近鉄奈良)など。

         「金のかからない時間潰し」兼健康維持と思って続けています。

 

         そんな鉄道沿線のウォーキングを暇な時に楽しんでいますが、昨年、仕事の一環で

         ホームページを立ち上げました。

         京都好きの人の為に、京都の伝統工芸品の紹介や京都の生活習慣、京都の裏通り事情等         
         を紹介しています。
         
         もし、お時間がありましたら覗いて見てください。

         アドレスは下記の通りですが、「おこしやす京もの」でも検索できます。

               http://www.kyomono.com/

 

         次はRE、ATマ時代を通じお世話になりました林 茂さんにお願いします。

                 
            (桂川を渡る阪急電車)                 (哲学の道の桜)