孫が帰ってきた 牧内 敏男 過日、甥っ子の結婚式があり、東京から長男夫婦が孫2人を連れて久々に帰ってきた。 3才の男の子,1才の女の子を連れてにぎやかな帰省だ。 我が家も普段,家内と私のの2人暮らしで平穏な日々を送っているので孫達、豆台風の お越しは大行事で嬉しいやら、しんどいやらでバテバテの数日を過ごした。 「来て嬉し、帰って嬉し孫の顔」の心境である。 息子ももう34歳 2児の父、世間でも働き盛りのようだ。思えば30数年前私達は極寒の 北海道旭川の地で3才になる長女、1歳の息子と家内の4人でなれない土地、人の中で 仕事に家庭にと悪戦苦闘していた頃だ。当時は若いこともあり、日々懸命の生活で 心も金もゆとりなく、家内は神戸生まれの神戸育ち20代後半でなれない生活で石炭風呂の 沸かし方すら分からずススで真っ黒な顔をして焚口で半べそをかいていたっけ。 のびのびと子供達を育てよきパパ、ママで楽しく幸せそうな息子夫婦を見ていい時代になった ものだとつくずく思う。 最近結構しゃべるようにになった孫が急に 「じいじ, 優クン(優之介)ネ大きくなったらじいじみたい になりたいの、ドウチタラ じじみたいになれるの?」と聞いてきた。 優クン、、 じいじはとても嬉しいよ でもね優クンは優クンのままが1番いいよ、じいじのような 猛烈社員のマネなんかもうしなくていいんだよ、、、、。 ![]() 会員ひろばに戻る ![]() |