最近の出来事を紹介

                                          中村 清一郎 

1、突然のハプニングに

 昨年の11月郷里の四国へ帰省中、わが車にイタズラによるキズをつけられるハプニングが発生。幸いにも保険により無料で修理ができ、しかも次回の等級算定に影響しないとのこと、本当にラッキー。修理工場での親切なアドバイスがなければ、おそらくカーコンビニ等で適当に修理していたと思います。何事も自分で決め付けないことが大事と痛感した次第。   (加入の保険で特約内容の確認をお勧めします)

2、古都の紅葉を求めて

 昨年の11月末紅葉を求めて比較的近場の宇治方面を散策しました。以前から一度行きたいと思っていた勧修寺はチョット期待はずれ、しかしその後訪ねた山科の毘沙門堂は、参道や門前をもみじが包み込み独特の雰囲気の素晴らしい景観で、とても心に沁みこみました。   (写真はその時のスナップです)

3、初詣は家族揃って春日大社へ

 大晦日からファミリーが終結して賑やかな正月を迎えました。初詣は毎年著名な神社に参拝することにしており、いろいろ考えた結果奈良の春日大社に決めました。これが大正解。予想に反して空いていまして気持ちよく且つ清々しくお参りをすることができました。今年は春から縁起がいいかも。  (因みに昨年は住吉大社に行きました)

 



     




                      会員ひろばに戻る