(今井信行さんからのリレー)
関東の地で第二の人生中です!
東友会、兵庫OB会 小川 誠一
皆さんこんにちは! 前回の今井さんと同じく、41年間お世話になった東洋ゴムを退職して、鬼怒川ゴム工業で
の第2のお勤めは3年半が経ちました。仕事は防振ゴム事業と品質・安全を担当しており、国内工場とタイや中国
を走り回っています。防振ゴムは東洋ゴムとの提携事業で、東洋ゴムの皆様と一緒に仕事をさせて頂く機会も多く
、在任中にも増して皆さんの暖かさに感謝する毎日です。
この間、東日本大震災で被災した真岡工場の復旧やタイ大洪水で現地指揮にあたりましたが、伊丹工場で阪神
大震災を経験しており、行くところに災害を呼んでいるのでは?と思う程です。もう災害は無しにしたいですね。
現在は千葉稲毛で、単身赴任は16年目です。休日は、愛車を駆って、カメラを肩に、千葉、茨城、栃木、福島へ
と、北関東との縁を活かしてのドライブが楽しみです。真岡高田専修寺や稲田御坊など親鸞聖人関東布教の地を
訪ねるのは新たな発見ですし、益子焼や笠間焼を見て回るのも60歳を越えて初めての趣味となりました。人間国
宝の濱田庄司さんの作品はガラスケースでしか見られませんが、地元の方のご好意で日常使っておられる濱田陶
器を手に触って見た感触は感動でした。また、蕎麦打ちを教えて頂いたり、リタイアを前にこれからの人生の趣味
探しを大事にしようと思っています。
次は、明石時代からお世話になっている 三輪 繁さんに、リレーを繋ぎます。
会津大内宿にて修学旅行生たちと

高田専修寺にて

|