「日本国際切手展2011」出展作品に選出されました
岡本 明彦
このたび、小生の作品「秋の夕映え鳥海山」が日本国際切手展2011の出展作品のひとつに選出されました。
同切手展は、(主催:郵政事業株式会社、後援:国際郵趣連盟、日本郵政グループ他)毎年世界で開催され、日本においては1971年から10年おきに開催されており、2011年も日本での開催が決定し、過去4回は東京で開催されていたが、今回は横浜での開催が決まったということです。
会場では、作品を80円の記念切手(10枚シート)として、ポストカードと共に展示されます。
恐らく出品作品も多く、うっかりすれば見落とすことになるかもしれません。
東京・横浜周辺在住の皆さん、時間があれば暑い最中ですが観に来てくれませんか。
◎出展作品選出への経緯
昨年末、東京都庁47階ギャラリーで開催された「第3回眺望展」に出展(作品は北京の紫禁城を描いたもの)したところ、たまたま国際切手展出展作品の候補者選出委員(日本郵趣化協会)の目にとまり代理店を通じ出展要請がありました。
数日後、美術書に掲載された「秋の夕映え鳥海山」が日本の風景を世界に紹介するということから当作品を推されました。
◇開催期間:2011年7月28日(木)〜8月2日(火)6日間
◇開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール アルファネオブース
横浜市西区みなとみらい1−1−1
◇アクセス:みなとみらい線/みなとみらい駅より徒歩3分
JR線・市営地下鉄/桜木町駅より徒歩12分
<余談>
なお鳥海山の作品が、今秋ローマで開催される日伊芸術交流会(会場:フォリ・インペリアーリ博物館)への選出を受けました。最終審査が今月中にあるようですが大変名誉なことと喜んでいます。(出展作品400点、内風景の部80点の中の一作)

会員ひろばに戻る
|