(山本 恵治さんからのリレー)![]() 東海地区 柴 敏幸 今年の5月から、自宅から徒歩5分と非常に至近な愛知県大府市役所の臨時職員(当直員)として働いています。 受理する届けには色々有りますが、主なものは婚姻届・出生届・離婚届・死亡届であり、この中で一番気をつけなければいけないのは、死亡届の受領に伴い発行する、「死体火葬許可証」です。 名前・住所・死亡時刻など、戸籍簿・死亡診断書通り一字一句の間違いも許されず、且つ、速さも要求され、これまたボケ防止の一助となっているのだと思いながら、結構気を遣いながら作成しています。 添付の写真は、中国の達古氷河と言う所で、何と標高4,860mでの記念写真です。酸素ボンベを吸引しながら登ったものですが、標高3,600mまではバスで、その先はロープウェイで一気に4,860mまで登れ、単に高山病に対応出来れば誰でも登れると言う所で、数年後には中国のメインな観光スポットになること間違いなしのチベットに近い四川省の氷河です。 9月末に行きましたが、残念ながら今回は雨・霧で天候に恵まれず氷河をハッキリと見ることは出来ませんでした。
|