第八回 東西OB交流会IN蒲郡

 

末広がり、八回目の交流会は久々に東京と大阪の中間地点となる愛知県蒲郡で開催した。

当初は北陸新幹線で賑わう「金沢」を計画するも、蟹のシーズンと相まって旅館が強気の姿勢で、我々の条件(値段と日程)に合わず、結局ここに落ち着いた。

今回の参加者は大阪組9名と東京組4名の総勢13名。昨年より少し減ったものの、相変わらずの賑やかな強者(くせ者?)揃い、盛り上げには十分。泊まりは渥美半島と知多半島に囲まれた景勝地、西浦温泉の高台に立つ老舗ホテルの「東海園」。事前情報ではリゾート感覚あふれる豪華ホテルと思ったのに、大層古ぼけた外観を見て一斉に「エ〜?」とブーイング(皆さん、ネットとパンフの写真にはくれぐれもご注意ですぞ。女房だって若い時はキレイでも、歳を取ると、やっぱりね〜…)。しかし、内部は完璧に近くリニュアルされ、特にどの部屋からも眺める三河湾オーシャンビューの絶景は賞賛もの。また、宴席の膳には生きのいいアワビが添えられ、値切った割にはサービスが行き届いていた。

宴会の第一部は飲むこと、お喋りでカラオケの盛り上がりはイマイチであった(熱唱しても誰も聴いとらん!)。そこで二次会に繰り出すことになった。ラウンジ仕様の舞台に、さっきまで欲求不満だった歌手?連中が水を得た魚のように張り切った。評価点数が表示されるカラオケにも一喜一憂(ちなみに最高点は村井さんの97点)、ダンスも入って、いつも通り狂乱気味の賑やかな夜が更けて行った。尚、筆者は体調の悪いのが幸いして?珍しく泥酔域に陥らず、醜態を晒さずに済んだ。

翌日の観光は「竹島」と「岡崎城」の二つ。年配者の定番である「竹島」は387mの橋を渡り、モンサンミシェルの気分で?「八百富神社」を参拝。北上して神君(家康)出生の「岡崎城」を見学。家康館では甲冑コスチュームの無料体験があり、時代劇の好きな御仁一人が悦入っていた。昼食はご当地メニュー八丁味噌の煮込うどんの予定が、メンバーのリクエストでウナギに変更。会費に余裕が出たので全員が豪華な「特上うな重」に舌づつみを打って終了。そして、来年の再開を約し、東西へ分れ帰路に就いたのであった。