(尾上 敏夫さんからのリレー)

              MBB
                               伊藤 靖雄

関東OB会の尾上俊夫さんからバトンを引き継いだ43年入社の伊藤靖雄です。

 高校の同窓生夫妻が発起人となり6,7年前から週に2、3回大阪近郊の山を歩いています。最初は5,6名で始まったのですが、高校時代のマドンナ、友達の友達は皆友達だ、来る者拒まず、去る者追わず、と輪が大きくなり今では約20名のMBB(昔の美男、美女)の集まりとなっています。

構成は2/3が女性で、絵画、書道、彫刻、茶道、シャンソン、コーラス、似顔絵、川柳等一芸に秀でた人が多く山歩き以外でも提案された活動に参加しています。

私はシネマの会に所属しており、希望作品を会員から募り毎月第一月曜日に観賞し感想会を居酒屋で行っております。会員は必ず感想文を投稿しなければなりません。この会も女性が参加するようになり、それまではアクションものが多かったのですが、最近は社会性のある作品、人情の機微に触れる作品と観賞の幅が広がってきています。

感想会には女性も参加しており、第一月曜日の4時ころいい気分で街を闊歩しているMBBに遭遇されたら、私達かもしれません。

 私のもう一つの楽しみは旅行です、古希を迎えた2014年、家内とパリ2週間の旅を楽しみました。「地球の歩き方」を片手にパリとその近郊を巡ってきました。メトロ、タクシーで市内観光、郊外鉄道でベルサイユ、ジベルニー(モネの館)、モンサンミッシェルへの小旅行と一見優雅な旅のように見えますが、冷汗の連続でした。

観光施設のストライキ、不親切な鉄道案内等々、これがパリとあきらめると、団体旅行と違って、気に入ったところで十分に時間が取れました、学生街、シテ島、美術館、エッフェル塔、ピアフが唄っていた街角、カフェ、ビストロ マルシェ等パリの生活を垣間見た2週間でした。

「地球の歩き方」を手に旅をするのは若いバックパッカーが多く、金のない旅行者と認知されているようで、わたくしたちには、物乞い、物売り、寄付強要等寄ってこず「お守り」のようなガイドブックでした。

 次はタイヤ実験部でご一緒させていただき、タイヤ試験場でご活躍された

 IM-H OB会の小山貞利さんお願いいたします。