(大橋 三郎さんからのリレー)

  追憶                             

                   (IM-H)OB会
                    矢井田 力


 大橋三郎様より、「リレー随想」との話を頂き少し戸惑い乍ら引き受けました。

「子供の日」と「母の日」は近くて仲の良い隔たりの9日間。逆に「父の日」は月を越えての44日間と少し離れている。この星に生を与えてくれた父母に感謝をしている。特に母には、自分の生命を賭けて大変な思いで頑張り、産んでくた事を思うと、「母と子」の関係はより深いものになるだろう。 終戦後の昭和21年に「母」33才で病死、当時私は9才であった。母との「思い出」は実質34年の記憶の短い糸であった為、“有難う”の言葉も心から言えて無かったことから、自分の「誕生日」には、母への最大の感謝と敬意を表わす「母の日」としているが、如何であろうか。本年8月で4回目の「成人式(傘寿)」となり、母の倍以上を生きた事になる。或る新聞に、老後は「教育」と「教養」(今日も行くぞ、外に出る)(今日も用事を作るぞ)が必要とあった。日頃は週2〜3日(半日)公民館で、シルバー卓球クラブ(男女75名)で軽く体を動かし乍ら、仲間との交流で楽しくしている。想うに“有り過ぎては困る(欲)、無くては困る(向上心)”これからは与えられた日々を使い“物は少なく、心豊かに”と過したいと願っている昨今です。 

次は(IM-H)OB会の高比良 耕二様にバトンタッチをお願いします。


    兵庫県但馬、コウノトリの郷、文化館にて

    

     高等学校の同窓会にて