目指そうアンチエイジング
竹内正佳(還慶会)
長濃敬之さんよりバトンを受けました。
在職中は殆んど化工品部門に従事しておりました。
昨年末 東洋ゴム化工品・ソフランウイズの事業が譲渡され、両社に勤務経験の有った者として寂しさを感じております。
さて、‘15年末に継続雇用も満了し、リタイア後の余暇をどう過ごそうか・・・。
そう 身体、脳のアンチエイジングを目指そう。
それまで週1回のスポーツジムを週3回に、内容も濃くして2年が過ぎメタボとは無縁、体脂肪率は退職時より2%ほど低下しました。
又、ジムトレーニングの延長で淀川市民マラソン(ハーフ)の出走を継続しようと思っております。
それと、昨年春よりビワイチウォーク(琵琶湖1周 240km歩行)が現在進行中です。
月1回のペース、これまで9回で延べ140kmを歩行し、夏までの完歩を目指しております。
脳のアンチエイジングには、指先を使う、好きなことに挑戦し楽しむことが効果あると言われています。高校同窓生よりロックバンド再結成の誘いが有り、48年ぶりにドラムスティックを振り出しました。レパートリーは、ビートルズ・Rストーンズのヒットナンバー、オリジナル曲等々です。メンバー8名全員が今年68歳のオジジバンドですが、月2回の練習、その後の反省会(と称する飲み会)、不定期ですがライブ出演の声も掛り、わいわいがやがや楽しんでおります。
「老化」を防ぐことは出来ませんが遅らすことは可能です。若く保ち、健康を維持して少しだけ老化を遅らそうと思っております。

高橋尚子さんとハイタッチ

バンドの練習風景
次は、ソフランウイズでお世話になりました 三輪繁さんにお願い致します。
|