(山岸佑次さんからのリレー)

            癌と老老介護

                                      寺江 孝行

 私は55歳で癌になり手術をしました。

癌は進行し転移もある悪性でした。

絶望的になりましたが、子供たちや同居している両親のことを考えるといつまでも落ち込んでいられませ。

「まだまだ死ねない」治したいの一心でした。

術後は手術医の紹介で、大学病院で行われる抗癌剤の治験(新薬の臨床試験)に参加し治療を受けました。

結果、大学病院とは10年間の長いお付き合いになりました。

辛い治療にも耐えて数年が経過し、その間子供たちも成長し、そして父親の最後を看取ることもできました。

癌の再発もなく、目標としていた術後5年が過ぎホットしていた矢先、母親の異常行動が目立つようになりました。

徘徊、妄想、暴言など、TVで話題になる認知症の症状です。

病院で検査を受けた所、アルツハイマー型認知症と診断されました。

日に日に症状が悪くなるばかりでした。

私は1年早く退職し、妻と二人で介護に努めましたが症状の改善は見られませんでした。

病院の先生やケアマネージャーにアドバイスをいただき、やむなく母親をグループホームに預けました。

心配しましたが、母の顔は穏やかになりました。・・・母92歳

日本人の二人に一人が癌になり、三人に一人が癌でなくなる時代です。

いくら医学が進歩しても、癌は早期発見が一番の対策です。・・・私は初期症状を見逃してしまいました

治験に参加して10年、最後に担当の先生からそっと告げられました・・・「新薬としての効果はなかった」と

今も薬による後遺症は多少残っていますが、生活するのに問題はありません。

癌、認知症の介護を経験して、私の人生観が変わりました。

これからは、妻と二人で楽しい人生を積み重ね様と思います。

                    次は、闘病中大変お世話になった岡田健治さんにお願いします。