第11回東西交流会開催

 本年は毎年歳を重ねるメンバーを考え、往復とも車の利用からJR含めた交通手段に切り替え「ローカル線鉄道の旅」と称し大井川鉄道・井川鉄道を利用した南アルプスあぷとラインの旅としました。大阪組は浜松経由で8名、東京組は静岡経由(仙台から2名含め初参加1名)7名計15名が金谷駅にて一年ぶりに再会し、予約していた駅弁をそれぞれ思い思いに駅のホームや車中食べることからスタートしました。

 初日は金谷駅から千頭駅そこから宿泊先の寸又峡までバスの旅となりました。11月後半の日曜日ということも有り寸又峡も紅葉シーズン真っ盛りで、道中片側通行で多くの行楽客が来られていたことに驚きました。旅館についたのは16時ということも有り、夢の吊り橋散策は日中待ち時間が1時間ということにも驚き、翌日の早朝にしました。交流会の一番は夕食含めたカラオケ大会&二次会の懇談会ですので、旅館の隣にある「美女づくりの湯」の露天風呂、旅館の内風呂につかりしばし疲れをいやし、さっそく懇親会に臨みました。

食事には鹿の肉が出るなど現地ではの食材も堪能し、毎度のことながら楽しく和気あいあいと大いに飲み、歌い盛り上がる時間を過ごすことができました。

 翌日は色々検討することがありましたが、当初の計画通り、希望者は6時に旅館をスタートし「夢の吊り橋」への散策をして来ました(6名の参加)夢の吊り橋は一度に10名しかわたることができないとのことで1時間待ちも有りかなと思いました。

 朝食後当初の予定通り寸又峡からバスにて奥泉駅そこから井川線で終点の井川ダム駅までトロッコ列車での旅、その後井川ダム・中部電力展示館を散策し、井川ダム駅の下で心配していた昼食にもありつけることができ一安心しました。

行き帰りの車中では車掌さんがアプト式の説明やら観光のポイント井川ダム・長島ダム・レインボーブリッジなどの案内が丁寧にあり南アルプスの紅葉と景観を堪能することができました。道中団体客の乗降が多く時間を費やしたことも有りましたが、列車の乗車時間、待ち合わせの時間など二日間で約9時間あり有効な時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

又毎度のことながら今回も思い出となるエピソードがいくつか生まれ記憶に残る旅となりました(ご本人の名誉もあり記録はすべて破棄しております)いずれにしましてもメンバー全員がタイヤと同様昔鍛えられた体力がものを言い「よたよた」「よろよろ」「よれよれ」「よぼよぼ」の方がおらず、全員が予定通りの時間厳守の団体行動をとって頂きまして、けが人も病人もなく計画通り・時間通りに金谷駅に到着できまして来年の再会を約束して解散することができました。

                        (文責:幹事役岡田健治)