随筆       TBR設計開発

           渕上祐尚  (IMーH) OB会 

2022年 明けましておめでとうございます。

私は元気に74回目の正月を迎えることが出来ました。

この随筆を依頼されて何を書いたら良いか色々悩みました。

 私はIMHTBRの開発設計で北米市場を担当していましたが、その時フロントタイヤの偏摩耗が一番の問題でなんとか改善しようと試みました。偏摩耗はJVの各社でも大きな課題でした。

 JVはグリーンを統一する為に4社モールドのキャビティを一つにする必要が有りました。

 偏摩耗の原因と改善の方法をJVのミーティングで議論しました。その時CONTI社と同じような考えでした。これにより少し自信になりました。

 偏摩耗はタイヤの接地形状に起因すると言う点です。接地形状が太鼓型のような丸くなるとショルダーの接地がセンター側より弱くなり走行時の回転時に先に路面から離れるこの時間差によりスリップが発生しショルダー側が速く摩耗するこれが段減りとなっています。この現象の改善はモールドのクラウン部の設計が重要になってきます。その時のラジアスの設計がキーポイントです、これにより接地形状を出来るだけスクエアーに近づけます。

 この考えはドライブタイヤでもトレーラーのタイヤでも同じと考えています。

 後に横浜タイヤのJV担当者からも良くなったと言ってくれました。