七福神仏像彫刻の紹介

               島田孝司

  私の仏像彫刻への取り組みにつきましては投稿(4)で紹介させてもらいましたのでこの機会に再読いただければ幸いです。その中で万人に福をもたらすという七福神の仏像彫刻に取り組む旨述べていました。2年半の歳月を要しやっと七体完成しました。夫々の特徴を紹介し今回の投稿とします。


                       
           
       勢揃いした七福神
遊びに来た孫が全部揃ってよかったね 
             

 恵比須(商売繁盛)
鯛の姿出しには苦労した

 
         

             
            

   
   

   大黒天(福徳開運)    
  打出小槌別作で差し込み     

      

  布袋尊(笑門来福)
 今一つ纏まりない作品    

    

  福禄寿(招徳人望)
 経巻結んだ杖を携える 

 
             

             
                                          
   

 寿老人(富貴長寿)
頭巾と長い髭がが特徴    

   

  弁財天(智恵財宝)  
 貴婦人の衣装を着けた美女 

   

 毘沙門天(融通招福)    宝刀、宝杖を携える