「現役時代をふりかえって」

  関東に移り約30年経ち現在八王子めじろ台に住んでいます赤木と申します。
八王子は近くに高尾山、少し足を延ばすと富士山もあり非常に自然の環境に恵まれており住みやすい所です。
 私は東洋ゴムに入社して退職するまでの約37年間、一貫してタイヤ関係の仕事に従事してきました。
入社当初はRE(国内関係)に配属され、販売会社・支店での仕事を中心に関西から名古屋で勤務しました。
名古屋時代に突然IO(海外関係)への移動を命じられ2年間東京で海外部勤務をしてアメリカTTCへ赴任しました。
アメリカではマーケティング・物流関係の仕事を中心に行い5年間過ごしましたが、赴任した年はアメリカの
景気も非常に悪かったのですが、翌年から急に景気が良くなりその後数年間は販売も順調に推移しました。
仕事に・プライベートに非常に貴重な経験をすることが出来ました。
アメリカから帰国後は東京勤務となり再度RE(国内関係)に配属され販売会社・東京本社での仕事をしてきまし
退職の少し前に最後の仕事としてOE(新車関係)に転勤を命じられ約4年間勤務しました。当時のOEは儲からない
部門で採算向上のための値上げ活動等に大変苦労したことを思い出します。
10年前に無事退職し、縁がありリサイクル関係の会社に再就職して新しい取り組み(グリーン事業・輸入)等の
仕事していますが、早いものでアッという間の10年が過ぎて昨年9月には古希を迎え現在に至っています。
退職後は関東OB会に入会して、4人の会長さんが交代されましたが、幹事として会のお手伝いをしてきました。
この度関東OB会の会長を仰せつかりました。
当会は会員数は約120名、6月の総会と12月の忘年会の2回行つており、参加人数は約35名〜約60名です。
既に設立20年以上になりますが、これからは会員数増加があまり見込まれないと予想されますので、会員の皆様
会への積極的な参加を御願いしてより活発なOB会にしたいと考えています。
微力ながらOB会の活性化の為に尽力する所存ですので皆様方のご支援・ご協力をお願致します。
幸いなことに現在まで糖尿病・中性脂肪といった病気の数値は高いのですが、大病もせず無事に生活しています
これからも健康管理に十分注意して大好きな趣味(ゴルフなど)をしながら過ごしていきたいと思います。
                                      赤木俊夫