2018年・お正月を遊ぼう!!   
                                 奥田 孝史 

   年の始めのためしとて終わりなき世のめでたさを・・・
  この歌は我が尋常小学校の時代、元旦に学校へ行き、今から考え
  たら、ほろ酔い気分の偉い人の話を聞かされるのは退屈なだけの
  思い出しかないが、支給される「紅白まんじゅう」とこの歌を合
  唱するのは昨日のように鮮明に記憶している。
  こんな古き良き時代のお正月を今は外国人の方に楽しんでもら
  っています。今年は1月27日(土)約110数名(内外国人40名)が参加
  して開催しました。
  日本の伝統的なお正月の遊び、羽つき・習字・坊主めくり・競技
  かるた・囲碁・紙風船・折り紙・こま回し・けん玉・あやとり
  等々で楽しく遊びました。
  特に今年は神戸市のボランティア団体の「獅子舞」が賛助してくれ
  大変盛り上がりました。

     

神戸市
舞子愛好会
 

      

      (当日の司会者 バングラデシュ:タナシさんとリベア:ターシャンさん)
          ”生まれてはじめて着物を着ました”