東 友 会 幹 事 を 退 任 し て

                     島田 孝司

 平成2111月の総会で幹事に就任し、その後平成29年の総会まで8年間東友会幹事を務めさせて頂きました。その間大過なく活動を行えたのは、諸先輩の方々のご指導と会員の皆様のご協力の賜物と、この場を借りお礼申し上げます。有難うございました。8年間活動させて頂いた中で、特に印象に残っている二つを紹介させて頂き、退任のご挨拶とします。

  「東友会ひろば」ホームページ展開活動  

 幹事に就任した時、野田前会長の肝煎りでホームページの開設が企画されていました。就任早々ホームページ(HP)運営委員の命を受け、悪戦苦闘しながら掲載作業を行っていました。その後各地区OB会・クラブ活動HP担当者等の協力を得、展開出来、退任時のアクセス数は21万を越えていました。中でも印象的なのは東北地区OB会から寄せられた東日本大震災の被災状況詳細をアップトゥデイトに東友会の皆様にお知らせできた記事です。当時の野田会長、比村副会長はじめ在阪の会員の皆様には日々お送りいただいたレポートを目を皿のようにして拝見頂き、未確認者の数が少なくなってゆくのに安堵し、全員無事の報告があったときには「よく確認してくれた」と頭の下がる思いで一杯でした。

         
            東北地区OBH27.3.11  あれから4年 あゆんだ道を乗り越えてより


             旧知の方々との懇親

 今一つの幹事として印象に残っている活動は、各地区のOB会総会・懇親会に会長の代理として参加させて頂き、旧知の方々と懇談しお互いの息災を確認し合えたことです。勤務経験のある職場では私が入社採用した人の再会とか、勤務経験のない職場でも何らかのつながりのあった方が多数おられました。特に50年近く前に当時の (GK)支部長を務めていたころに、多くの事をお教え頂いたそのころの組合幹部方々との懇親は昔日の思い耽るところ大でした。

         
              H29.4.2に御招き頂いた尼友会(元組合幹部多数おられます)
    
  東友会幹事は退任しましたが、今後も地区OB会活動(丹友会、IM-HOB会、茨木OB会に所属)、クラブ活動(川柳クラブ東柳会、東友ゴルフ会に所属)を通じて皆様と懇親を深めたく思っています。よろしくお願いします。

                                                         H30.3.2  記