東西の有志達による交流の旅
赤木 俊夫
今から約10年前に会社を退職した関東・関西の有志達で、年に一度ぐらい元気な姿で会おうという話になり 場所としては東西の中間地点の中部エリア中心で集合して、また費用を出来るだけ安く押さえる為に車中心で移動をする計画を立てました。 来る途中名所旧跡などを見学し、夕方指定の旅館で合流して宴会・カラオケ等どんちゃん騒ぎをして楽しみました。 (当時は皆さん若かったので結構羽目を外した!!) 今まで訪問した所は以下の通りです @御前崎(静岡)、 A木曽駒ケ根(長野県駒ケ根) 、 B舘山寺温泉(静岡) C寸又狭温泉(静岡)、 D白骨温泉(長野安曇野) 、 E京都中京区(京都) F秋保温泉(宮城仙台)、G西浦温泉(愛知県蒲郡) 、 H片山津温泉(石川加賀) 昨年末は10回目の節目の旅となりましたので、もい一度最初の場所@(御前崎に)に行きました。 東西で最多の16名の参加者があり、JR静岡駅合流してレンタカーで途中観光をし目的の旅館(民宿・聖火) に泊まり、いつも通りの大宴会で盛り上がりました。(みなさん10年前よりはおとなしかつた?) 泊まった旅館も前回と同じで、旅館の人たちも当時の事をよく覚えていただいており大いに歓待してくれました。最後に加えて申し上げたいのは何といっても名幹事である久保池さんが開催場所・観光巡り・宿泊場所・費用等の折衝をすべて段取りしてくれたことにより今迄つつがなく継続できたという事です。 お陰様で非常に楽しい思い出に残る会となりました。 感謝!!感謝です!!本当に有難うございました。 今回で一旦はこの会も中断にしようとの話もありましたが、最終は皆様方の強い意見で今後もお互いが元気な内は出来る限り継続しようという事になり、これからも続けていくことになりました。 皆様これからも健康に気をつけて大いに楽しみましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |