ついに畑をやめることになった。
永原 崇道
11年あまり畑を続けることができたのは、一緒に畑をした牛尾さんに随分助けて貰ったおかげです。たくさん指導して貰い、無農薬の野菜も十分収穫できました。ただ、孫が楽しみにしていたイチゴ狩りができなくなったのが少し残念です。
畑仕事がなくなると、急に時間の余裕ができた。
家の片付けもできるようになって、今まで家のことがほったらかしであることに気がついた。家がもので溢れている。
これからはシンプルな生活を目指そうと思い、片付け始めて、物を処分し始めている。
一方、妻は孫のことが最優先である。孫の好きな食べ物を買っては送っている。孫が住んでいる所でも売っていると思うが、聞く耳を持っていない。孫のためにすべての事を放り出して、娘から孫の世話を頼まれるとすぐ了承する。私達は相変わらず孫の世話に呼び出されることが多い。孫も良く解っているので、ジジ・ババに甘える。
孫と一緒に食事に出かけると、まずデザートが欲しいと言ってくる。母親に食べさせてもらえないアイスクリームや甘いものを食べたいと言う。
孫と遊ぶのはジジの役目で、孫と公園やビーチにストライダーに乗って行き、滑り台・ブランコ・シーソーなどで遊び回る。大阪に来た時はエキスポパークにあるニフレルに行く。水槽に指をつけると小さな魚が集まってきて、指をつつきに来る。みんなで指を水槽に突っ込んではこしょばいと言いながら笑いまわっている。
大変だけれども、楽しい日々があっという間に過ぎていきます。
これからも孫と一緒に楽しめる時間をエンジョイしていきます。

|