東日本大震災3ヵ月・・・ 傷み抱え歩み続ける

         
                      東北地区OB会 会長 大宮 照夫

 

東北の大地を激しく揺らし、大津波が沿岸部の街をのみ込んだ東日本大震災。

3月11日の発生から3ヵ月過ぎました。ライフラインや交通網の復旧は急ピッチで進められております。

各地の浜では、一面を覆い尽くしていたがれきの片付けが本格化しています。

地域の再生に向けた動きも始まり皆さんそれぞれ復活を目指し、一歩を踏み出しおります。

それでも、家族を失った被害者の悲しみは深い。今なお8,000人以上の行方が分からず、家族は案じ続けております。

依然として原発事故・不自由な生活を強いられております。仮設住宅の建設は進んでいるが、元の生活を取り戻すには長い時間を要します。

復興に向き合うのは、被災地だけではない。全ての人が、あの日、あの時を忘れることはない。多くの支えを持続させたい。こんな願いをお持ちになっていると思います。

東北地区OB会の186名がこの未曾有の大災害にも拘わらず全員が無事であったことは奇跡に近く、不幸中の幸いと思っております。一方で家屋の流失、損壊と甚大な被害を被られた方々が19名おられました。

昨日(6月22日)被害を受けた方(建物の全壊した7名、建物の半壊した4名、建物の床上浸水した8名)に集まって頂き、全国の東友会会員及び団体から寄せられた温かい義捐金を支給させて頂きました。大変ありがとうございました感謝を申し上げます。

受け取られた方の全員より感謝の気持ちと今後の生活に役に立たせたいと申し出がありました。

これで一区切りは付きましたが、これからが長い道のりです。会員186名と手を結んで復興に向かって頑張る覚悟です。東友会野田会長さん初め全国の皆さん、どうか今後とも支えて頂きたくお願いをいたします。

                                                                                             H23.6.23 記

             東北地区OB会へ戻る