


日時:2014年10月11日(土) 10:00 JR大久保駅集合
参加者:内橋、小島、影山、金野、金野、菊澤、杉本、田端、牧、増田、橋本、濱口、藤原、本田、
松尾、三好、吉崎、八塚、 (男性:14名、女性:4名 計18名)
天気: 晴れ
コース:大久保駅(スタート)⇒山電中八木駅⇒八木遺跡公園⇒播磨サイクリングロード⇒松江海水浴場⇒林崎漁港
⇒大観橋⇒川端公園⇒岩屋神社⇒JR明石駅(ゴール)約10km

10時、大久保駅を出発。駅近くのイオンショッピングセンターで弁当をゲット。八木遺跡公園で、トイレ休憩をする。山陽電車で来た人と合流し、今日の参加者全員(18名)がそろった。
写真1.八木遺跡公園にて
八木遺跡公園は明石原人、明石象の化石発掘を記念して、H16年にオープンした公園である。
サイクリングロード、松江海水浴場を進む。海は、ノリの養殖、サーフィンボードで若者が遊んでいる。
松江公園でトイレ休憩をする。
松江漁港、林崎漁港を進み、望海浜公園で昼食をとる。
昼食時、小島さんがビールを買出し、小島さん、ありがとう。
写真2.望海浜公園 写真3.川端公園、明石大橋をバックに
昼食後、橋本さんが用事があるとハイキングから離脱する。
旧国道250号線の大観橋を渡り、川端公園へ。 川端公園で明石大橋をバックに記念撮影。
ジェノバラインの乗り場を過ぎ、明石駅で解散した。
天気もよく、すがすがしいハイキングであった。 (杉本)
|