(大西 治さんからのリレー)

      退職後を振り返って見ました (地域の公民館との関わりに絞って)

                               兵庫OB会会員 鈴木 孝

 
 
平成九年に会社を定年退職した私は、それまで会社と自宅との往復の毎日で、地域との関わりは勿論、公民館の存在すらあまり意識しておりませ

んでした。

そんな私が、妻の勧めで少し離れた加古川公民館の『ウイークエンドセミナー』に参加し、講義や料理実習や工場見学など、半年間 楽しい体

験をさせてもらいました。これが公民館との関わりの始まりでした。

その後、近くにある地区の公民館(加古川西公民館)で『中国語初級講座』を受講したのを皮切りに、太極拳、老人大

学、登録団体の会誌かたらい≠フ編集などなど、いろんな形で関わりを持つようになるとは思いもよりませんでした。

『中国語初級講座』では、半年間中国の若い女性の先生から簡単な会話を習いました。今となっては、同じ漢字が発音によって意味が異なる四

声≠ェあることぐらいが記憶に残るだけですが、苦しくも楽しいひとときでした。

退職後どんどん膨らんできた腹回りが少しでも凹むようにと始めた太極拳は、今も続けておりますが、その効果はぜんぜん見られないまま今日ま

で来ております。ゆっくりした動きではありますが、両手両足それぞれ違った動作が必要で、当初はすごく戸惑いましたが、動きを覚えると、なかなか

理にかなったもので心地よいものです。先生の属している神戸太極拳協会主催の毎年6月に開催される太極拳カーニバル(神戸国際会議場での表

演会)にはできるだけ参加するようにしております。(写真@)

老人大学もあっという間の四年間でしたが、卒業後も同窓生による会(元気会)が今も続けられており、年に1〜2回の食事会、グランドゴルフ大会

などに参加しております。

老大三年の時に立ち上げた有志による折り紙の同好会は、参加者は減りましたが月に一回集まって二時間ほどいろんな作品を作っています。これ

も10年以上になりますが、ずっと続いています。写真A

またひょんなことから、加古川西公民館登録団体(文化、体育、レクリェーション等70以上のサークルを組織した独立団体)の機関紙かたらい

の編集に加わることになった時期もありました。これまで経験したことの無い作業に戸惑い、いろいろ失敗もありましたが、多くの方たちに助けて頂き

ながら四年間頑張りました。出来栄えの評価は別として、印刷業者に渡す原稿を手書きからワープロのファイルに代えることで、多少とも経費の削減

に寄与できたことは、よかったと思っております。

このように公民館にお世話になったことはもちろんですが、これらを通じて沢山の知人が出来たことに感謝しております。

この恩恵を、地域社会に還元することが望ましいのでしょうが、何をすべきか、これからの私に課せられた宿題ではないかと考えております。

 

次回は 公私ともにお世話になった丹友会などでご活躍の 前田 宏さん にお願いいたします。