会長就任に当ってのご挨拶


        これからの東友会の在り方




                      会長  西尾 修作
 


 

   

令和元年11月15日第41回総会にて、牛尾前会長の後任として会長職を務めさせていただくことになりました。
 まず最初に簡単な自己紹介をさせていただきます。昭和23年6月大阪府堺市に生まれ、現在71歳と6ヶ月で、間もなく7回目の歳男を迎えようとしています。昭和46年に入社し本社経理をスタートに、兵庫事業所、財務部、購買部、秘書・広報部、海外部での勤務を経て、昌和不動産で退職を迎えました。素晴らしい先輩諸兄にも恵まれ、ご指導・ご支援のおかげで会社生活を全う出来たと感謝しております。趣味は退職を機に始めた茶の湯です。
 
 さて、令和の時代を迎え、会社が創立されて74年、同じく東友会は40年という歴史を紡いできたわけですが、伝統を守りつつも更なる継続を目指さねばなりません。元来伝統は『伝灯』とわざわざ灯の字をもって表すのも、灯が風などの前に非常に脆弱な存在であることから、それを守るために且つゆるぎない灯となるように先人たちの伝えてきた事柄を、時代および環境に対応しつつ創意工夫を加えながら、次の世代へと伝えていくことが使命と考えます。

 会社の実施した、社名変更、三菱商事との資本提携、セルビアでの新工場建設などは、その意志であると理解しています。
 
 一方、東友会として我々は今何をすべきなのか‼
最大の課題は、会員数の減少を如何に食い止め、増加に転じさせるかは皆が認識しているところです。前会長もそのための策を講じてこられました。高齢化に伴う退会者・物故者が新規入会者を上回る実情を認識した上で、我々に今何ができるのか。
 私は、40年前に創立された東友会の原点に戻るべきと考えます。苦楽を共にした仲間同士が、時を経て久しぶりに会い、和やかな懇親ができるという集いが,クラブ活動であり、職域OB会であり、地区OB会であるとの認識のもとにそれぞれの会と連携を強化し、親睦の輪を拡げる活動を展開して行きたいと考えますので、会員の皆様の協力をよろしくお願い申し上げます。

 最後に、6年間会長として東友会の発展にご尽力頂きました牛尾前会長に感謝申し上げます。なお、牛尾前会長にはご退任後も常任顧問として東友会の運営にご協力頂きます。

 以上簡単でございますが、会長就任のご挨拶とさせて頂きます。

 




        会長退任にあたり



                          6年間を振り返って    

                                 常任顧問  牛尾 正弘

   

 201311月に開催された総会で、野田前会長から引き継いでから6年を経過し、西尾新会長にバトンを引き継ぐ事が出来ました。在任中支えて頂きました会員の皆様に、改めましてあつく御礼申し上げます。この文を書くに当たり、私の就任の挨拶を再読致しましたが、会員の増強どころか大きく減らす結果に終わりましたことを深くお詫びいたします。 

 会長就任14か月後の20153月、免震ゴム国土交通大臣認定不適合に関する問題の外部発表がありましたが、現役の皆様のその後の文字通り血の滲むような努力により、交換・改修は大きく前進致しております。

 本会運営に対してこの問題の影響を受けましたが、何より残念なのは入会頂くべき方々に入会頂けていない事例が散見されることです。

 この他、本社の伊丹への移転、事業の選択と集中、そして社名の TOYO TIRE 株式会社への変更と、創業に匹敵するような変革の中、皆様の期待に添えませんでしたが、無事に任を終えることが出来たことを感謝申し上げます。

 年金支給開始時期が繰り下がる等、東友会を取り巻く環境はますます難しくなって参りますが、西尾会長のもと皆様の総力で会を盛り上げて頂くようお願い申し上げ、退任の挨拶とさせて頂きます。有難うございました。