大震災から5ケ月経ちました

                         
                          東北地区燦々会 今崎 弘

 

33年入社の仲間(燦々会関西在住)から予想もしていなかった激励のエールを頂いた宮城県在住の燦々会の仲良し4人組です。宮城県岩沼市に東洋ゴムが工場を建設し操業を開始した昭和39年に4人揃って赴任してそのまま定住を決め込んだ息の合った仲間です。定年を迎えて以後、我々4人の他に建設当初から此方で苦楽を共にしてきた卯年生まれのお二人合わせて計6名で卯会を旗揚げして年一回幹事輪番で親睦を兼ねての旅行会を欠かさず開催してきました。今年は幹事さんが10月にセットしてくれました。

 

大震災発生の日から5カ月経ちました。地震被害で休業していた大型店舗やレジャー施設もようやく元通り営業を再開しました。沿岸部に行くと行き場の無い瓦礫の山があちこちに散在しています。津波によりで駅舎やレールの流失など壊滅的な被害を受けた亘理町以西のJR常磐線は今だ復旧の目途が立っていません。また、市町村によっては未だに避難所住まいや仮設住宅で不自由な生活をされておられる方が多くおられます。33年前に起きたM7.4の宮城県沖地震以来、ずっと近々に大地震が起きることは報道されていましたので心の備えは出来ていましたが、まさか全てのライフライン設備がストップする大地震など想像もできませんでした。

 

未曾有の大震災で東洋ゴム仙台工場や我々東友会東北支部の多くの仲間が家屋全半壊或いは床上浸水といった大きな被害にあわれました。当たり前のように使っていた電気や水もガスも止まり通信の手段も絶たれました。地震で失った被害は計り知れません。でもテレビで映し出される被災者の皆さんはとても明るく振舞って居られました。早くから駆けつけて捜索、救助・救援、ライフラインの復旧のために駆けつけてくれた人々への感謝の気持ちがあったからあのように明るく振舞えたのではないか思います。

 

インターネットも電話も繋がりました。東友会や多くの同僚からも激励のメールを頂きました。「東友会ひろば」でも此方からのレポートを取り上げていただいて多くの方から義捐金を頂戴しました。更に燦々会の同士から応援のメッセージを頂きました。今回の地震で失ったものも大きかったですが、「人と人はお互いに支えあって生きていくものだ」という大事なことを学びました。紙面をお借りして御礼申し上げます。有難うございました。

 

昨年牡鹿半島一泊旅行した時の記録をYouTubeに「限定公開」しています。興味のある方は下記のURLをクリックして下さい。

卯会旅行会の記録(YouTube動画サイトにリンクしています)

http://www.youtube.com/watch?v=c70Htlx7HlA

 リレー随想の依頼が有りましたので、次の「会員ひろば」への投稿を丹友会桑原勉さんにお願いします。

                                             H23.8.3

  
           
                    宮城県在住の燦燦会仲良し4人組です                 
                       左から 今崎、中西、久保、泉


            リレー投稿者ページに   丹友会桑原勉さんに